TONEでは、ねじ切りやねじ山の修正に便利なタップ&ダイスセットをラインナップしています。大きな特徴は、タップとダイスの種類の豊富さです。全部で17サイズのタップとダイスがセットされており、幅広いサイズのねじ加工に対応できます。
また、ラチェット機構付きのハンドルが付いているのもポイントです。工具を360°回転させなくてもねじ切りができるため、楽に作業することが可能。ねじピッチゲージやドライバーなども付いており、充実のセット内容となっています。
「既製品ではなく、自社仕様に工具を製作して欲しい」といったニーズにも、TONEでは対応しています。既製品から長さや径、形状の変更が可能となっており、自社の仕様に合わせてカスタマイズしてもらうことができるでしょう。
過去には、顧客の要望に応じて専用トレーから製作したオリジナルツールセットの製作実績も。この他、ステンレス製やチタン製の工具の製作、企業名のロゴ名などの刻印など多様な要求にも柔軟に対応しています。
※当面、新規の依頼は停止しているようです(2025年3月現在)。
TONEはプロ用の作業工具やトルク管理機器、ボルト締結機器などを扱う工具メーカーです。利根川に由来する自社ブランド名「TONE」を1941年に制定し、国内外の工具のプロたちの間で広く認知されています。2006年と2014年にはグッドデザイン賞※を受賞するなど、性能だけでなくデザイン性の高さも特長の一つ。
さらに現在は、国内だけでなく海外にも70社以上※の代理店を擁しており、TONEの工具は海外のプロたちからも支持されています。
※参照元:TONE公式サイト( https://www.tonetool.co.jp/company/history.php )
※参照元:TONE公式サイト( https://www.tonetool.co.jp/recruit/data-keyword.php )

ねじ切りや、ねじ山を修正ができるタップとダイスがセットになった製品。持ち運びに便利なケース付です。
| タップ | M3×0.5, M3×0.6, M4×0.7, M4×0.75, M5×0.8, M5×0.9, M6×1.0, M7×1.0, M8×1.25, M9×1.0, M9×1.25, M10×1.25, M10×1.5, M11×1.5, M12×1.5, M12×1.75, 1/8BPS28 |
|---|---|
| ダイス | M3×0.5, M3×0.6, M4×0.7, M4×0.75, M5×0.8, M5×0.9, M6×1.0, M7×1.0, M8×1.25, M9×1.0, M9×1.25, M10×1.25, M10×1.5, M11×1.5, M12×1.5, M12×1.75, 1/8BPS28 |
| タップホルダー | M3~M6用, M6~M12用 |
| その他セット内容 | ハンドル、タップ用ホルダー、ドライバー(マイナス)、ねじピッチゲージ、ポリエチレンケース |
TONEでは、全国の主要都市に営業所や販売店を展開し、工具に関する相談や購入などのサポートを提供。AmazonなどのECサイトや量販店でもTONEの製品を販売し、オンライン・オフラインを問わず、ユーザーが手に取りやすい環境を整えています。
また、TONEの公式サイトで、工具に関するお役立ち情報を公開。インチ・ミリ換算表などのデータ集や、工具の選び方・専門用語を解説する工具コラムなど、実務に役立つ情報を無料で提供しています。
色々な機械を修理やレストアすると様々なネジの状態に出くわします。その都度工具箱からタップを探すのですが、最近同じ径でもピッチが違うものがあることを知った。その度に買いに行ってられないのでこのセット購入、全て解決です。ゲージがあるのでこれが一番活躍してるかも。ハンドルもいいですね。仕事で散々タップを立ててきたが、その時にこれがあれば楽だったなと思います。
引用元:Amazon公式サイト( https://www.amazon.co.jp/トネ-TONE-タップダイスセット-TDS400-内容40点/dp/B094Y5XN49)
今まで安物のセットを使っていましたがあまりに切れなくてその都度ホームセンターで中タップを購入していました。ちゃんと使えるものを買おうと探していたところTONEの製品を発見したので購入。ちゃんと使えます(後略)。
引用元:Amazon公式サイト( https://www.amazon.co.jp/トネ-TONE-タップダイスセット-TDS400-内容40点/dp/B094Y5XN49)
TONEでは、タップやダイス、ハンドル、ねじピッチゲージなど、ねじ切りに必要な工具が一式揃った製品を取り扱っています。サイズの展開も豊富なため、これ一つあれば、さまざまなねじ加工に対応できるでしょう。複数のねじサイズを扱う企業や、ねじ山の修正を手軽に行いたい企業には特におすすめができる製品です。
当サイトでは「切削トラブル」「耐久性」「加工精度」など、現場で起きやすい悩みに合わせて、各メーカーの製品情報を整理しています。製品選びに迷った際は、ぜひ「タップメーカー3選」をご覧ください。
| 会社名 | TONE株式会社 |
|---|---|
| 創業年 | 1938年 |
| 所在地 | (本社)大阪府河内長野市寿町6-25
(札幌営業所)北海道札幌市東区北40条東19丁目2-12 (仙台営業所)宮城県仙台市宮城野区扇町2-1-22 (新潟営業所)新潟県三条市嘉坪川1-2-29 (北関東営業所)群馬県太田市西本町54-13 (東京営業所)東京都荒川区東日暮里4-7-5 (名古屋営業所)愛知県名古屋市千種区南明町2-86-1 (大阪営業所)大阪府東大阪市若江南町1-2-4 (広島営業所)広島県広島市安佐南区東野1-18-21 (福岡営業所)福岡県福岡市博多区那珂3-27-17 |
| 公式URL | https://www.tonetool.co.jp/ |
| 電話番号 | (本社)0721-56-1850
(札幌営業所)011-782-4544 (仙台営業所)022-231-5967 (新潟営業所)0256-36-6875 (北関東営業所)0276-20-6031 (東京営業所)03-3801-7077 (名古屋営業所)052-759-5967 (大阪営業所)06-6722-5967 (広島営業所)082-832-3171 (福岡営業所)092-411-7125 |


