オーエスジー(OSG)では、スマホや時計、自動車、航空機など、雌ねじの精度が要求される製品向けのラインナップが充実です。中でも「Aタップシリーズ」は、OSGの創業以来の技術が結集された主力製品の一つ。
切り屑の形状を安定化する刃先と排出を促す溝の設計により、切り屑の排出性を大幅に向上させ、高精度な雌ねじ加工を実現しています。被削材にも幅広く対応し、難削材であってもむしれの少ない雌ねじを加工できるのが魅力となっています。
OSGはタップを製造する加工機から自社開発・製造しているのも特徴です。タップの材料となる丸棒の製造からコーティングまで、独自開発した加工機で製造しているため、高付加価値のあるタップの供給を可能にしています。
そのため、既製品だけでなく特殊品のニーズにも対応が可能。顧客の加工部品に合わせて、工具の設計から加工条件の選定まで提案してくれます。過去には、ベントタップやシェルタップなどの特殊品に対応した事例※もあります。
参照元:オーエスジー(OSG)公式サイト( https://www.osg.co.jp/products/special/)
オーエスジー(OSG)は、1938年創業の機械工具の総合メーカーです。創業以来、タップの開発・製造を手がけており、現在はタップだけで約3割※の世界シェアを誇るまでに成長。日本国内だけでなく、世界33カ国に拠点を構えてグローバルに事業を展開しています。
顧客は、自動車部品産業や一般部品産業、航空部品産業が多く、中でも自動車部品産業が半数近くを占めています※。そのため、各産業のパーツ製造に適したタップを提案できるものOSGの強みとなっています。
参照元:オーエスジー(OSG)公式サイト( https://www.osg.co.jp/about_us/ir/financial/file/factsheet_jp.pdf )

| 呼び | M1.4~M24 |
|---|---|
| 食付 | 2.5P、1.5P、1P |
| 材質 | CPM(粉末ハイス) |
| 表面処理 | Vコーティング |
| ねじれ角 | 45° |

| 呼び | M6~M12 |
|---|---|
| 食付 | 1.5P |
| 材質 | CARBIDE(超硬合金) |
| 表面処理 | FXコーティング(TiAIN系コーティング) |
| ねじれ角 | 15° |

| 呼び | M1~M24 |
|---|---|
| 食付 | 1P、2P、4P |
| 材質 | CPM(粉末ハイス) |
| 表面処理 | VIコーティング |

| 呼び | M1~M45 |
|---|---|
| 食付 | 2P、4P |
| 材質 | M1~M2.6:CPM(粉末ハイス)、M3~:HSSE(高バナジウムハイス) |
| 表面処理 | VIコーティング |

| 呼び | M2~M6 |
|---|---|
| 食付 | 1P、2P |
| 材質 | CPM(粉末ハイス) |
| 表面処理 | VIコーティング |
OSGではタップの加工技術が学べる通信教育やセミナーを行っています。初心者からベテラン向けまで講座が用意されており、対面だけでなくWEBでも学ぶことが可能です。
また、工具メーカーの強みを活かし、タップやホルダーも含むツールレイアウトを提案するサポートも展開。導入前の工具の選定から、導入後の技術サポートまでワンストップで対応することもできます。周辺の工具ごとに複数社に問い合わせしなくても、OMG一社でまとめて見積もりを取ることも可能です。
深さ3.5Dの止まりネジ加工に使用しました。以前は、S-XPFを使用していたのですが、前回製作時にネジ山の盛りが緩くなっていたみたいで、こちらのタップが一番納期早かったので、試しに購入。ケースを開けたら2枚刃なんだと驚きつつも、無事に折れる事なく、200個のネジ加工できました。切削油は外掛け水溶性で、気持ち濃くしました。
引用元:モノタロウ公式サイト( https://www.monotaro.com/review/product/00005665/)
OSGの製品ですので,問題なく使用できています.まずは1番でネジ山をリードしておき,その後にスパイラルタップで加工しています.自身としては,効率よく加工できると思います。
引用元:モノタロウ公式サイト( https://www.monotaro.com/review/product/04964205/)
オーエスジー(OSG)は、自動車部品・航空部品・一般部品への工具供給が多いため、これらを扱う企業にはタップを通じて最適なソリューションを提供することができるでしょう。また、特注品についても設計から加工条件の選定まで対応できるため、加工部品に合わせてタップを最適化したい企業にも適したタップメーカーです。
当サイトでは「切削トラブル」「耐久性」「加工精度」など、現場で起きやすい悩みに合わせて、各メーカーの製品情報を整理しています。製品選びに迷った際は、ぜひ「タップメーカー3選」をご覧ください。
| 会社名 | オーエスジー株式会社 |
|---|---|
| 創業年 | 1938年 |
| 所在地 | (本社)愛知県豊川市本野ケ原3-22
(東日本営業部/東京営業所)東京都品川区東品川4-12-6品川シーサイドキャナルタワー19F (西日本営業部)大阪府大阪市西区新町2-18-2 オーエスジーセンタービル8F ※東日本・西日本ともに営業所が複数あります。 |
| 公式URL | https://www.osg.co.jp/ |
| 電話番号 | (本社)0533- 82-1111
(東日本営業部/東京営業所)03-5715-2966 (西日本営業部)06-6538-3880 |


